観光スポットご紹介
ゲストハウス響から好アクセスの代表的な観光地をご紹介致します。掲載している観光地は一部となりますので掲載していない施設・観光地について詳しくはお気軽にお問い合せ下さいませ。
錦市場 Nishiki Market
錦市場は京都を代表する食品販売が中心の商店街です。魚や京野菜といった生鮮食材から乾物、お漬物、おばんざいなどの加工食品を取り扱う専門店が数多く営業しています。
京都を代表する食材はほとんどが錦市場で揃うと言われており、観光の際はぜひとも押さえておきたい観光スポットの一つです。
[アクセス]
響から徒歩5分

二条城 Nijo-jo castle
世界文化遺産や国宝指定の京都が世界に誇る名城の一つが二条城です。江戸時代の最末期、江戸幕府の第15代将軍徳川慶喜が明治天皇に政権を返上した「大政奉還」が執り行われた場所がこの二条城です。
二条城は本丸御殿、二の丸御殿、各庭園に分かれており、近年ではパワースポットとしても注目を浴びています。
【アクセス】
徒歩 – 20分
地下鉄 – 烏丸御池駅 →二条城前駅 → 徒歩(210円)響から約15分

清水寺 Kiyomizu-dera Temple
日本国内の五指に入るほどの有名な京都のお寺です。
実は、清水寺はその長い1200年の歴史の中でなんと9回も焼失しています。賑やかな山道で食べ歩いたりと年間1000万人以上が訪れると言われる観光スポットとして楽しむのも良いですが、歴史や宗教的な背景を知った上で訪れるとまた違った清水寺が見えてきますよ!
【アクセス】
バス-四条高倉 207 → 清水道 →徒歩10分 230円 響から約30分

伏見稲荷大社 Fushimi Inari Shrine
伏見稲荷大社は京都の観光名所の中でも一番有名です。
「外国人に人気の観光スポット」に3年連続1位を記録しています。
ずらりと並ぶ朱色の千本鳥居の中を進んでいきますが、まるで別世界に迷い込んだような感覚になります。
是非、一度訪れてみてください。
【アクセス】
京阪電車まで徒歩15分→京阪三条駅→京阪伏見稲荷駅→徒歩5分
210円 響から約30分

三条通りについて - About Sanjo street -
当施設の前を通る三条通りは、別名「建築通り」と呼ばれています。明治大正時代に建てられた近代建築物が、今も多くみられます。
東に行けば蹴上、西に行けば嵐山。京都を横断する、とても長い道です。

HIBIKIから近隣観光地へのアクセス
錦市場 Nishiki Market |
徒歩10分 |
清水寺 Kiyomizu-dera Temple |
バス 207番 乗り場:四条高倉 ↓ 清水道 約30分/230円 |
伏見稲荷大社 Fushimi Inari shrine |
HIBIKI から三条駅まで 徒歩13分 京阪電車 三条駅 ↓ 10分 伏見稲荷駅 (210円) |
金閣寺 Kinkakuji Temple |
バス 59番 乗り場:河原町三条 ↓40分 金閣寺道 230円 |
嵐山 Arashiyama |
HIBIKIから徒歩10分 阪急 烏丸駅 ↓ 桂 (乗り換え) ↓ 嵐山 220円・45分 |
京都国際マンガミュージアム Kyoto International Manga Museum |
徒歩10分 |
二条城 Nijo-jo castle |
HIBIKIから徒歩20分 地下鉄 烏丸御池駅 ↓ 二条城前駅 17分/210円 |